2020/10/15 10:14
こんにちは。
”障害のあるオトナが使えるアイテム”がテーマのトリセツ!シリーズから「ゆっくり話してください」の缶バッジ・ステッカーセットをご紹介します。
障害の有無関係なく、「相手の言っていることが聞き取りづらい」という困りごとを解決できるアイテムです。
耳から聞こえる情報を受け取ることが苦手な人がいます。
理由は発達障害、難聴、音声情報処理障害(APD)、マスクをしていることなど様々です。
特に、小声だったり早口だったり、ぼそぼそ話されると聞き取りづらく、聞き返すのも申し訳ない…ということがしばしばあります。
見た目ではわからない苦手があると、相手に言い出すことが難しくて聞こえたふり・わかったふりをしてしまうことが多くなります。
ゆっくり、はっきりしゃべってもらえるだけで解消する問題でも、遠慮してしまってお願いをしづらい人がたくさんいます。
トリセツ!は、自分からは少し言い出しづらいことを、周囲にやわらかく伝えるためのグッズです。

- ウシのイラストとポップなカラーリングで、「ゆっくり・のんびり」を表現しました。
パソコンやタブレットにつけておけば、仕事中でもさりげなくアピールできます。
リモート会議中など、見える位置に缶バッジを着けておくこともおススメです。


- 男女/年齢を問わずに使えます。
缶バッジは高級感のあるマット加工に仕上げました。ステッカーはUVラミネート加工を施し耐久性を高めてあります。
子供っぽくならないよう色数やトーンを抑えたデザインで、どんなアイテムにも合わせやすくなっています。

マスクや飛沫防止シート越しの会話は、誰でも聞こえづらい
障害があってもなくても、マスクをしていると声が聞き取りづらいものです。
大きな声を出さなくても、はっきりゆっくりしゃべるだけでマスクをしていても声が聞き取りやすくなるそうです。
カバンに缶バッジを付けたりスマホにステッカーを貼って、買い物のとき店員さんに見せることでコミュニケーションの行き違いが少なくなります。


困りごとがある全員が使える、誰にでも便利なアイテムを意識して制作していますので、身構えず気軽に使ってみてください。
商品ページ